万屋フリーマン

自分がやりたい事や、勉強して経験した事などを人の役に少しでも立てれるような情報発信

日本は睡眠に対する考えが甘い

こんにちは、フリーマンです。

皆さん、寝る時にいつもどんな感じで寝てますか? 多分時代柄スマホを見ながら寝落ちしちゃってるのではと思います。 人生で人は睡眠時間にかなりの時間を使っています。 その睡眠を少しでも質を向上させればまた違った人生になりえません。

 

世界的に見て日本人は睡眠時間が足りてない

「寝落ちうとうとにゃんこ」の写真

皆様の睡眠時間はどれぐらいですか? 僕は平均で6時間程ですが、実は世界的に見たらこの睡眠時間は少ないみたいなんです。 フランスで約8時間、アメリカで約7時間、日本は約6時間の平均睡眠時間らしく、日本人は6時間の中の40%はさらに少ない時間の人もいるらしく、世界の中ではワースト1位になるほど睡眠時間が少ないのです。

睡眠時間が少ないとどうなるのか?

「メタボ正義マン」の写真[モデル:段田隼人]

では、睡眠時間が足りないと何がダメなんでしょう? ホルモンが正常に働かなくなったり生活習慣病になるリスクも上がるというスタンフォード大学の実験の結果が出ています。 なのでうつ病や肥満のリスクが高まるみたいですね。

睡眠の負債

「ひとりベンチで項垂れる男」の写真[モデル:段田隼人]

例えば、僕の必要睡眠時間が6時間だとして、5時間しか寝れてないなら、睡眠の負債時間は、1時間となり、この負債の1時間を取り戻し正常に慣れるまでは、約3週間の日にちが必要となります。これを知って僕もびっくりしました。

1流の人ほど睡眠時間は大事にしている

「考えるフリして立ちながら寝てます。」の写真[モデル:Max_Ezaki]

昔からのイメージで、経営者や1流の仕事が出来る人たちは、寝る時間を惜しんで努力したから成功したみたいな考えが主流だと思いますが、実は、1流の人ほど睡眠時間を大切にしているのです。確かに睡眠時間を削り成功した人もいるかも知れませんが、それを出来るのは、ごく一部の人だけです。僕たちでは途中で挫折してしまいます。それ程睡眠とは大切なのです。

寝る前の習慣

「スマホ持ちながら寝落ちする会社員」の写真[モデル:大川竜弥]

冒頭でも触れましたが、正直僕もついこの間までスマホで動画を見ながら寝落ちしていました。 寝る前のスマホがなぜダメなのかと言うと、スマホから出ているブルーライトが脳を覚醒させてしまい、なかなか寝付けなくなりその中で、youtubeなど見ていると動画を選ぶ際にドーパミンが出てしまっているので、なかなか寝付けないのも当然です。なのでこの習慣はやめてリラックス音楽などをかけたほうがいいです。後は枕や布団など寝具の選びも重要みたいです。

枕 ウォッシャブル 洗える 清潔 63×43cm アイボリー

EFFECT 枕 まくら そば殻 そばがら そば枕 そばまくら (ブルー, ギンガムチェック柄)

まとめ

僕も睡眠に対してそこまで考えてこず、なんならよく寝るのは悪だ!という認識すら当たり前だと思ってました。しかし、日本人は世界的に睡眠時間が足りないみたいなのでこれを機に皆様も睡眠の質にこだわってみてはいかがでしょうか?

スタンフォード式 最高の睡眠 

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

  • 作者:西野精治
  • 発売日: 2017/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

心の奥にある不安を打ち消す方法

こんにちは、フリーマンです。

今日、1ヶ月入院していた嫁さんが帰ってきました。とてもうれしく感じましたが、いつも近くにいた時は、これほどのうれしさはありませんでした。 僕自身、日頃から嫁さんに感謝が足りないと感じました。  プライベートな話ですいません! 感謝は大事です。 人に感謝をする事で人間の不安を解消する事ができます。僕自身不安になる機会がかなり多いので日頃から感謝をするようにしてますが、今回は、不安の感情はなぜあるのか?や不安の解消法について解説したいと思います

 このブログでは、皆様の生活をちょっとでも豊かに出来るように考え、メンタル最弱な僕が、本や動画で得た知識を実践し良かったものだけをお伝えします。

不安の感情とは?

「お花畑でうつむく女の子」の写真[モデル:あんじゅ]

そもそも不安になる事は現代の人だけだと思いがちですが、実は狩りをしている祖先から受け継がれている感情の1つなのです。 例えば、「不安だから、準備しとこう」や、「まだ勉強が足りないのでは?」と考え不安になる事があると思います。 つまり不安とは、その物事を考え抜くように作られている力です。このおかげで、祖先の僕たちは、数ある危険から身を守れたのです。

まず不安の原因を知る、探る

「ニュースを見て不安な気持ちになる男性」の写真[モデル:アドリアーノ]

僕は日常的に、不安になる事がめちゃくちゃ多く、下手したら何で不安になっているのかすらわかってない時があります。 不安になってると自分でわかる瞬間は、なんだかお腹の中がずっとモヤモヤしてる感覚です。 この感覚がずっと消えず、とにかくずっと精神が消耗してる感じがして、とてもしんどい思いをする事が多々あります。多分皆様は、「そんなのストレスでしょ?」と感じるかもしれませんが、ストレスの一言で片付けてしまうのは危険です。 なぜなら、自分が何に対してそのストレスを感じているのかわからないので、不安の解消法や対策が出来ないのです

不安の種類はさまざま

「エンジニアの技術情報共有サービスに投稿したらマサカリが四方八方から飛んできた」の写真[モデル:段田隼人]

ストレス社会と言われる現代でストレスの要因はさまざまです。 [コロナの影響、将来、お金、人間関係、etc...]  と色々種類のある不安が混ざり合って自分で何を不安に感じているのかすらわからないのです。 その中で、不安になっている自分を客観的に見れるようになればその原因も掴める様になるので不安の解消へ繋がります。しかし、不安になっている時に自分を客観的に見るのは簡単には出来ません。だから、不安のスパイラルに入り抜け出せないのです。

不安の解消法

「見つかって安堵の表情を浮かべる女性介護士」の写真[モデル:yumiko]

では、その不安をどう解消すればいいのか? それは、感謝の気持ちです。 とにかくなんでもいいので3つだけ感謝できる事を探してください。 最初は正直難しいと思いますが、これを行う事で自分の幸福度が上がったり、心に余裕ができ、不安も段々解消できるようになってきます。僕は、この方法で不安感や緊張感を減らす事に成功しました!天気にすら感謝するようにしております!ww 後は、週1回の感謝日記も効果があります。 不安に感じることが多いのなら試してみてください。

普通の日常こそ幸せ

「ママと手をつなぐ双子の女児」の写真[モデル:あおみどり]

自分の親に感謝の言葉を毎日言ってますか? 多分、そんな人は少ないと思います。なんならちょっとうざいなと感じる事もあるかもしれません。 でも、僕たちは、親に育ててもらう事で大人になりちゃんと生活できてますが、その日常を当たり前と思ってしまい、親への感謝の気持ちがなくなってしまいます。しかし、当たり前に生活できている日常こそが本当に感謝をしないといけないのです。

離れてからこそわかるありがたみ

「芝生に座る女子とハートの風船」の写真

僕の大事なモノは家族です。家族を大事に扱う事が自分の幸福度を上げると感じてます。 しかし、ここ1ヶ月4歳の娘と毎日一緒にいる中で、それが当たり前となり、なにかいたずらしたり言う事を聞かないと、感情的に怒ってしまい、娘を大事に扱えていませんでした。 しかし、娘が再開した保育園に通いだすと、1人で考える時間もでき、その時感情的になって怒って娘を悲しませたと考えてました。 なので、時には1人になり、自分の行動について考える事も大事だなと思いました

 

 

今回、毎日更新が途切れてしまいました、この失敗はブログを読んで頂いてる皆様への感謝の気持ちが足りなかったからです。いつも見ていただいてる皆様申し訳ありません。

 

スマホでブログ投稿

こんにちは、フリーマンです。

最近気付いたのですが、スマホでブログ書けるんですね!  出来る事に気づいてかなり感動しました。 なので今回スマホにて初投稿なんで文章見にくかったらすいません。

 

スマホでブログも出来ちゃう!

スマホってほんと便利ですよね! スマホさえあれば、なんでもできます!  多分すでに知ってる方もいらっしゃるて思いますが、はてなブログのアプリをスマホにダウンロードするだけで、どんな時でも書けるようにになります。ただしデメリットもあります。

 

 

スマホでブログを書く時のデメリット

スマホでブログを書くと、ちょっとした空き時間でも書けるので、パッとアイデアが思いついた瞬間に書くメリットが、あります。 ただ、書く時の自由度が、パソコンほどないのがしんどいです。 なので多分文章は伝わりづらくなると思います。 

しかしスマホとパソコンを合わせれば効率的にブログを投稿できるのでは、と感じました。

 

 

スマホは使い方次第では心強いな味方になってくれますね!今回は短くですいません!

拝見ありがとうございました!  

人生を好転させる環境つくりとは?

こんにちは、フリーマンです。

皆様は、職場の環境、家庭の環境に満足されてますか? と質問したら、どんな答えが頭に浮かびますか? 僕は正直、職場の良し悪しは、人間関係が9割だと思っています。なので、僕の答えは、「人による。」です。今回は、職場の環境選びでの良し悪しをどう判断するのかをお伝えし、皆様の良い環境選びの参考になればと思います

 

 

環境とは?

「連休明けの仕事ができない人の机」の写真[モデル:Max_Ezaki]

少し話が脱線しますが、小さなときから育ってきた環境は、正直あまり選べるものではないと思います。 僕は保育園の時に、両親が離婚し母親と2人暮らしになりました。母親は僕を育てるため必死で、昼と夜働いてました。 そのおかげで、何とか生活は出来てましたが、その代わり僕は、一人でいる事も多かったので、孤独感はとても強かったです。 そのせいか、人に嫌われる事が、何よりも怖いと感じるようになり、自分の存在感はあまり出さないほうが嫌われないと自然と考えるようになり、大人になってもその考えは消えず悪い方向へ作用する思考となっていきました。つまり、環境とは人間の中身を作り上げるといっても過言ではないと思います。

環境つくりの重要さ

「親と子の手」の写真

当然だと思いますが、親が他人に「ありがとう」や挨拶が出来ないと、子供もやらないとおもいます。なぜなら、そんなに重要な事ではないと思う環境だからです。このように、幼少期から子供は親を見て育ちます。 学校や社会で挨拶は大事といわれ、自分で早くから挨拶しないとダメだなと、わかればいいですが、なかなか気づけないものです。 僕が職場で体験した例として1つあげると、出勤して、更衣室に行く前に、すれ違ったバイトの子が自分から挨拶せず、スマホをみながら歩いている子がいたので、「挨拶しようね」と注意してもなかなか改善できませんでした。ただ、僕個人の例なので言われなくてもする子はいるとは思いますが、最近の子は挨拶や「ありがとう」をいえない子が多いと耳にする事があったので例にしました。

良い環境と悪い環境

「公園のブランコで項垂れる部長」の写真[モデル:サンライズ鈴木]

環境の良し悪しを決めるのは、やはり周りの行動だと思います。周りが勉強する子ばかりなら、勉強に集中しやすい環境となりますし、逆に周りが遊んでいる子ばかりなら自然と勉強よりは遊びに夢中になります。不良になる子たちも、実際接してみると根がまじめな子は、多いと感じますが、それもやはりその子を取り巻く環境が悪いのです。

自分を変えたい変わりたいと思うなら

「やる気と情熱だけは人一倍あります!」の写真

もし自分を変えたいと思うなら、やり方はシンプルです今いる環境を変える事です。なので、職場の環境が悪ければそれはもう転職をおススメします。正直昔の時代は、長く会社にいればいるほどスキルがなくても昇給していたので40代ぐらいの人たちは、会社には長くいろ精神が強いですが、今の時代ただ会社にいるだけじゃ給料はほとんど変わりませんし、そこでさらに環境が悪ければ仕事の意欲も湧かずただ生きるために働くという人生になりかねません。なので無理をしすぎない事も大切です。

環境を変えるときの危険な思考

「立入禁止シール」の写真

先ほど無理をしすぎない事が大事とお伝えしましたが、無理をしないと自己成長が出来ないのも確かです。嫌だからと逃げてるばかりでは、正直いつまでたっても自分を変えることが出来ません。なので、この職場の環境は自分を成長させてくれるのか?と自分に問い、しっかりと考え、そこから答えが見つからないのであれば、そこで初めて環境を変えた方がいいと思います。僕も、逃げ続けて全然自分を変えれなかったので気をつけてください。

 

 

僕は、居酒屋の雇われ店長なので経営者ほどの覚悟や考えなど遠く及びません。店舗、人材管理として動いている時も、自分の感情で職場の空気を変えてしまう事も多々あります。正直、働いている皆に最高の職場の環境を提供できているかといわれるとそうではないと思っています。環境を変える事は容易にはいかないと思いますが、少しでも皆様の参考になればと思います。 拝見ありがとうございました。

 

価値観が人生を良い方向へ導く

こんにちは、フリーマンです。

皆様の人生を少しでも豊かにするにはどうしたらいいか?を考えた時、自分の見てる世界が変わる瞬間だと思いました。それには価値観についてを知ることが一番伝え易かったので、価値観を変えるではなく、価値観の使い方を今回の記事ではお伝えさせていただいていますので周りに流されない決断方法や人生を豊かにするための考え方などの参考にして頂ければ幸いです

価値観とは? 

「猫目」の写真

これは僕主観の意見ですが、色々本を見ているとなんか難しそうでしたが、簡単に言うと、何か物事を決める時や、考える時の基準となるモノサシやメガネみたいなものです。

価値観の形成の仕組み

「使い古したハンマーとスパナを両手に持つ作業着の男性」の写真[モデル:OZPA]

では、価値観はどのように作られるのか? 家族間のコミュニケーションもそうですが、だいたい友人や社会とコミュニケーションを取るようになってからだと思います。他人とコミュニケーションを取る中や、テレビ、インターネットからの情報により、あれダメ、これダメとやってはいけない事などを知り、判断基準が出来上がってきます。「8つの鍵」こちらの本でも書いてあります。

友人と社会ー子供のころは影響を受け易い ロイス・クルーガー

 

価値観は変えられる?

「THE NO1 営業マン」の写真[モデル:大川竜弥]

変えるというよりは、色々な価値観を知ることが大事だと思います。さまざまな価値観を知ることで、多角的に物事を見れる様になりますし、色々な人の考えもわかる様になると思います。後は、できれば自分の中に受け入れてみる事だと思います

僕のいつもやってしまう判断ミス

「スケジュールをミスった」の写真[モデル:古性のっち]

僕は、仕事でいつもできている事を急にミスしてしまう時があるんです。  その理由として考えられるのは、自分の中だけで正しいと思う方をどうしても選んでしまうんです。例えば、2つの選択肢があったら、1つは、可能性が低い選択肢があるとして、そっちに対する考えが大きくなり、気づけばそっちの方が正しいのでは?となってしまい。そちらを選んで怒られるといった流れです。これは自分の価値観にこもりすぎていると言えます。

正しい価値観とは?

「暇さえあればエゴサー社員」の写真[モデル:大川竜弥]

では正しい価値観とはなんなのか?それは、受け入れてくれる人が”多いか、少ない”かだと思います。受け入れてくれる数が少ないという事は、世間の中の価値としてはそれは、正しくないという事になります。ただ僕が思うのは、それに合わせ過ぎてしまうと、行動ができなくなってしまいます。そこの改善策は、価値観を受け入れた後、それにより自分をどのように価値のあるモノにしていけるか?だと考えます。 正直時代的に、今からブログをはじめても意味ないだろって思う方もいるかもしれませんが、今この僕のブログを読んでくれて、それが1人でも多くの方に見ていただけてそこから少しでもその人たちの生活が豊かになってもらえる事が僕のこのブログを書いている上で一番軸にして大事な僕の価値観だと思っています。

世の価値観とそれに伴う信頼性や価値 

「今、決断しないと手遅れになりますよと勧誘する詐欺師」の写真[モデル:大川竜弥]

ここまで、色々とえらそうに書いていますが、僕が一生懸命皆様のことを考え自分で最高の記事が出来たと思っても、正直この記事があまり見られなかったり、いつも以上にアクセス数が伸びなかったら、僕の価値観が世の中には、求められていないということになり、僕の価値観が、皆様の価値観とずれてしまっているということになります。しかしここで、世の中で受けそうな動画や写真を載せたところでそこまでアクセス数は伸びないし、一貫性にしかなりえません。 なぜか?興味ないし自分の軸からずれてしまうので自分の価値観もぶれて結局何が伝えたいのかすらもわからなくなります。なので全て別のモノへ変化させるのでは自分自身が疲れてしまいます。なので僕が考えるに価値観を増やせばそれだけ言葉の説得力や、その人がつくる物も価値の高いものにすることができます

価値観のアップデート

「時間を忘れて夢中でマンガを読む美少女」の写真[モデル:みき。]

まあ僕も実際、頭は良くないので難しく考えずに、人から聞いたり、いろんな偉人の人たちの言葉、読書などから、色々な価値観を学ぶようにしています。そして自分の大事な柱の価値観を作りそれを通して、判断を行えば、決断も早くなるし、人にあまり流されないようになれます。僕はこのように考え行動しています。

 

少しづつこのブログのアクセスも上がってきており、皆様にこのブログをみていただき僕も成長できてます。本当に感謝しております。いつも拝見ありがとうございます。

ストレス解消法

こんにちは、フリーマンです。   

皆様が生活する中で、ストレスを感じる事はありますか? 僕はめっちゃあります。なんなら、なぜイライラしてるのかわからない時すらあります。なぜ突然こんな話をしたかと言うと、どうやら、泣く事でストレス解消に効果あるみたいなので、今回は皆様のストレス解消をするため涙活のお手伝いをさせていただきます

 

自ら泣くことの大事さ

「「びえーん・・・」っと泣く赤ちゃん」の写真[モデル:あんじゅ]

急に話が変わりますが、皆さん普段泣くことありますか?多分大人になってからは、そんな機会も少ないと思いますが、実は、自分で感動映画などを見て意識的に泣く事はストレス解消の効果があるんです。なので最近、「涙活」と言う自分で意識的に泣く事をするのが流行ってきてるみたいです。ただ、誰かにひどい事を言われての涙は逆効果なので気をつけてください。なので今回は、僕の感涙必須のものを紹介して皆様を泣かせにかかろうと思います!ww

感涙セレクションベスト7

僕個人的に、自分の家庭環境の影響で家族愛や動物に関する物語だと、涙もろすぎて一瞬で泣きます。ww 今回紹介した作品たちは、音楽や文字だけなど、ジャンルがバラバラでわかりにくいかもしれませんが、ご了承ください。

  1. ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜

  2. 幸せのちから (字幕版)

  3. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [DVD]

  4. なもなき名言(よく笑う人は、、、)
  5. 父親(唄 九州男)
  6. タイのCM(youtube)
  7. ある犬のお話(youtube)

1.ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜

ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜 [DVD]

ワンピースは正直そこまで見てないんですが、これだけはめちゃ泣けました特に後半ずっと泣いてましたww

2.幸せのちから (字幕版)  

幸せのちから (字幕版)

この映画見たことありますか? 僕は、これを見る前に「メン・イン・ブラック (吹替版)」をみてウィル・スミスが好きになり、主演映画を色々見てましたが、この映画は今までのアクション映画ではなく、ヒューマンドラマで実際にあった話を基にしているみたいです。これがめちゃ感動するし、どん底でも息子のために頑張るマインドを見せてくれます。後トイレのシーンはめちゃくちゃ泣けます。

3.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [DVD]

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(通常版)

この作品は、失礼かもしれませんが正直ガチなアニメ感があり30代の男性が見るアニメではないと思いましたが、知り合いにガチ推しされて最初、イヤイヤ見ていたんですが気づいたら全部見てましたwww

4.なもなき名言

よく笑う人は、よく泣いた人。

よく大丈夫と言う人は、よく無理をする人。

よく強がる人は、よく我慢する人。

 

この詩は、どれが元かはわかりませんが、自分の過去ににめちゃくちゃ刺さって号泣しました。なのでたまに、ネットでこの詩を見てます。

5.父親 九州男


九州男 - 父親

これも、歌詞の全てが自分のことの様で最初見たとき、3回連続でみました。

6.タイのCM


世界中が感動したタイのCM3本立て

これは、特に3本目6:15分からみて欲しいです、僕は顔中の水分全部持っていかれる程泣きました。

7.あるいぬのおはなし


【涙腺崩壊 犬】感動 泣ける 「ある犬のおはなし」~殺処分ゼロを願って~chinta ch

これは、僕が犬好きなのでかなりきました。今思い出しながら書いてるだけで泣いちゃいました。この話は、出来れば誰かにも教えてあげて下さい。

 

いかがですか?今回は、ジャンル問わずで、僕主観のセレクトなのでちょっと見ずらかったかもしれませんが、泣いて頂けたなら、それで皆様のストレス解消のお手伝いができたという事なので、些細な事かもしれませんが、皆様の人生が少しでも豊かになっていただければとおもいます。 拝見ありがとうございました。

 

メンタル弱い人がメンタル強くなれる?

こんにちは、フリーマンです。

実は僕、メンタルめちゃくちゃ弱いんです! まあ急になんだよ?って話だと思いますが、皆様は、落ち込む事は少ないですか? 今から書く記事は、メンタル強い人には必要ないと思いますので、僕と同じメンタルに悩みのある方だけ読んでください

 

メンタル弱すぎる僕

「口を抑えて絶望するドイツ人ハーフ」の写真[モデル:Max_Ezaki]

正直僕、見た目はよく怖そうといわれたり、メンタル強そうとかよく言われてますが、ちょっとでも悪口や、自分に対する反対意見を聞くだけで、メンタルが崩壊しますww多分、僕よりメンタル弱い人はいないと思います!ぐらい自信を持ってメンタル最弱だと思っています。しかし最近は、少しづつメンタルが強くなってきてるんです。

メンタルが壊れる原因

「面接結果を聞き落ち込む男性」の写真[モデル:大川竜弥]

僕がメンタル壊れるときに多い傾向は、”自分の無能さと”、”他人にどう思われているか?”に要因があります。例えば、何か自分で出来ると思った事が失敗した時に、「やっぱり僕はダメな人間だな」や、人に頼まれた事をできなかった時に、「できない自分が嫌で軽蔑されるかも」など、ストレスや、自責と他人の評価に気を使いすぎて、最終的に全部めんどくさくなり思考停止になってしまいます。

ストレスを操るメンタル強化術

 

メンタル変化のきっかけ

「夏到来!ひまわりヤッホー」の写真

そんな僕が、最近少しづつメンタルが変わってきてるんです。 そのきっかけは、4歳の娘です。「娘のために頑張らないと!」と、思う事でだいぶ変わりました「いやいやそんなの当たり前でしょ」と感じるかもしれませんが、正直いいます!最近まで本気で思ってませんでした。娘が生まれてから頑張らないとという気持ちはありましたが、実際あまりしっくりきてなかったんです。なので、辛い事があっても娘の事は思い浮かばずいつもどうりの自責ばかりでした。

あなたの一番大事だと思う人を思い浮かべてください

「どのプレイリストを再生しようか悩む男性」の写真[モデル:大川竜弥]

先ず自分の一番大事だと思う人を思い浮かべてください。イメージできたら、次にその人に自分がどんな影響を与えているかを考えてください。 僕だったら辛い事があった時に、「僕が給料稼がないと娘はちゃんと生活していけれないな」と考えています、これを考える事で、メンタル強化、自分の幸福度UPの効果があります

 

ofreeman.hatenablog.com

 

なぜ考えるだけでメンタルがかわるのか?

「知り合いに「いいね」を催促する自称インフルエンサー」の写真[モデル:大川竜弥]

僕たちほとんどの人は、誰かにとって重要な人間でありたいものです。しかし、自分が誰にも影響していない人間だと感じてしまうと、自然と人生の幸福度も下がり、辛いときにもすぐにメンタルが崩れてしまいます。なので、自分がいかに人に影響を与えれるのかと考えると辛い事があっても踏ん張れるようになれます

他人の評価がどうしても気になってしまう理由

「低評価の口コミで落ち込むぼっち」の写真[モデル:大川竜弥]

皆さん、多分誰かに認められたいや、仲のいいグループの人には嫌われないようにしよう、など考える事があると思いますが、誰かに認めてもらいたいという欲求、それが承認欲求と言うものなのです。これのせいで大半の人たちは、自分にウソを付いてでもグループの中からはずされる事を恐れてしまいます。ですが、これは私たち祖先が狩りをしていた時代一人になってしまうと生きていけれなくなってしまうので、他人に嫌われないように振る舞う行為は、誰もが持っている生存本能なのです。

 

僕みたいにメンタル弱すぎる人は、少ないと思いますが、自分の人生何の意味があるんだろうと感じてる方にも参考になると思います。少しでも皆様の人生が豊かになればと思います。拝見ありがとうございました。